上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

本日到着でっす♪
ど~してもNexusが欲しかったので、がんばって探したら「やっぱり」ってトコロにありました。
手に入れられてよかったです。
ストロボを新しいのにしたので、とりあえずいったん組んでみました。
コンパクトにまとまっていい感じ。
ストロボとかセッティングが良くわからないので、これからがんばってマニュアルを読みます。
今週末までに何とかして、川奈でデビューさせたいなぁ・・・。
スポンサーサイト
- 2010/05/31(月) 23:58:59|
- カメラ
-
-
| コメント:8

10月30日発売の
大人の科学マガジンvol.25は35mmの二眼レフカメラです。
昨日、たまたまヨドバシカメラで発見して衝動買い。
結構丁寧に作っても2時間弱くらいで作れます。
左右が反転して見えるスクリーンは結構新鮮ですよ。
明日は天気悪そうだけど、ちょっと撮りに行ってみようかな?
- 2009/10/31(土) 20:00:00|
- カメラ
-
-
| コメント:2

もうすぐ夏休みなので、休み前恒例の写真機材のメンテナンス。
今年は、6月に柏島に行っていて、その時にきれいにしてたので、ハウジングはそれほどひどい状況ではなかった。
なので、クランプをばらしてCRCでキレイにしてみた。
買ってから初めての掃除だったのだが、ふき取ったティッシュが真っ黒になった。
そのかいあって、スムーズに回るようになった。
硬くなっている感じはなかったんだけど、結構硬くなっていたみたい。
いつも思うのだが、メンテナンスって大事・・・。
明日は、イメージセンサーのクリーニングをやるつもり。
- 2009/09/06(日) 00:00:00|
- カメラ
-
-
| コメント:2

50年前に大ヒットしたハーフサイズカメラのPen。
ハーフサイズなので、36枚撮りのフィルムで72枚撮れます。
電池がなくても撮れるので、ちょっとヘンピな海外などに行く時は、こっそりかばんに入れて持って行きます。
ボクが持ってるのは、PenDってヤツです。
「D」はデラックスの「D」なのですが、このたびオリンパスから「D」なPenが発売されることになりました。
デジタルで復活した
Penです。
やっぱりやってくれますOLYMPUSさん。
ただっ!光学ファインダはあったほうがいいな。
- 2009/06/20(土) 22:08:38|
- カメラ
-
-
| コメント:2

夏の紅海以来、調子を崩して入退院を繰り返していた、ストロボZ-22が直って帰ってきた。
結局は水没していたらしく、内部回路ユニットを丸ごと交換。
そして、修理する際、ケースを破損してしまったらしく、新品のケースに無償交換。
要するに、ほぼ新品になって帰ってきたのだ。
元々中古で買ったのに、ちょっとラッキーな感じ。
(水没してるので、全然ラッキーではないのだが・・・)
早速今週末試してみよっと。
- 2008/12/15(月) 00:22:03|
- カメラ
-
-
| コメント:0